FXスキャルボム【特典付き】自腹体験
FXスキャルボム | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
元来、負けず嫌いな性格が功を奏して研究と検証を続けた結果、フォワードでも十分な成績を残せるEAをいくつか開発してきました。 しかし、爆益に慣れた皆さんから見ると、その成績は少々地味かもしれません もっとFXスキャルボムについて詳しく知りたい方はこちらをクリック | ||||||
|
FXスキャルボムの内容
基本マニュアル:PDF44ページ
目次
1. はじめに
2. FX Scal Bomb の特徴
3. FX Scal Bomb のインストール
3-1. MetaTrader4 のインストール
3-2. デモ口座の申請手順
3-3. DLL の使用を許可する
3-4. セキュリティ解除
3-5. FX Scal Bomb の設定
4. FX Scal Bomb
5. トレードプランの作成
6. FXScalBomb実践
7. Q&A
クリック証券口座開設手順書:PDF11ページ
特典1、FXスキャルボム-ナイト版(20時〜24時の4時間用)
特典2、バックテスト専用EA
特典3、会員専用ブログのアクセス権・メールサポート
1分足のトレードで、通貨ペアはドル円だけです。
手法は、順張りと逆張りの両方で、エントリー後は、OCO決済
システム1:相場転換ロジック
相場の転換期を捉えられます。ただ深い押し目・戻りには弱い手法
システム2:順張り
トレンドが継続するときは強いですが、トレンドが継続しない場合に弱い手法
システム3:逆張り
レンジ相場に強いです。トレンド相場に移行すると弱い手法
東京時間なら、システム3がいいです。欧州、ニューヨーク時間ならシステム1と2とか、時間帯によって変えてもいいとも思います。
利食い:5〜20pips、損切り:10〜20pipsを相場状況により使い分ける
利食いのほとんどが5〜10pips、損切りが15〜20pipsが多いです。
1日のトレード回数は、平均35回
1時間に1,2回程度なので、スキャルといってもエントリー後は、OCOで設定できますし、忙しくありません。
取引時間が多いのが20時〜24時ではないでしょうか??と色々と基本的なことを書きましたが、これからが本番です。
こちらのスキャルボムは久しぶりにいい商材で、目玉商材と囁かれています。
FXスキャルボム の作者は、Maxシリーズで知られたTRCさんとても真面目な商材屋さんで
コストパフォーマンスもさる事ながら、とてもサポートが丁寧なことで有名です。
そのTACさんがまんを辞して発表したのがこのスキャルボムです。
有名なFXトレーダーとのコラボで、その人が使っているロジックを初心者の方にも使って頂こうとおもったのがこのスキャルボムです。
また監修に入った著名なFXトレーダーもぜひ欲しいと嘆願したほどの商材になっているそうです。
1、 FXスキャルボム の特典
1.FXスキャルボム − ナイト版 ( 20 〜 24時 )
⇒ こちらのほうがメインと言っても過言ではない出来でこの特典がないとダメっていった感じですね。
2.FXスキャルボム バックテスト専用EA
⇒ 最適化するととっても良い特典となっております。
3.会員専用ブログのアクセス権 ・ メールサポート
⇒ 商材を購入する最大の特典はこのわからないことを作者本人に聞けるということです。
FXスキャルボム を表示させる指定チャートは FXDD社のMT4 でありです。
推奨業者は GMOクリック証券 、1000通貨単位であれば FXブロードネットをおすすめしております。
最低資金は1枚からなら20万円、1000通貨であれば2万円から可能となっております。
とても親切丁寧に作者の方は教えていただけますよ^^
2.FXスキャルボム の特徴
FXスキャルボムは1分足チャートをつかって、
1日のエントリーチャンスは 平均30回程度ストップとリミットはOCOで設定したら変更なしで 完全放置可能 です^^
これは初心者の方にとってはすごくいいですよね。
青矢印 、黄矢印 、赤矢印 の3種のサインに従って、取引を繰り返すだけでとてもわかりやすいです。
青色矢印サイン
メリット : 相場の転換期を捉えるロジック
デメリット : 深い押し目や戻りに弱い傾向にあります
黄色矢印サイン
メリット: トレンドを捉える順張りタイプ
デメリット:トレンドが継続しない場合に弱い
赤色矢印サイン
長所:レンジ相場に強い逆張りタイプ
デメリット: トレンド相場に移行すると弱い
FXスキャルボムを実践してみましょう。
といってもとても簡単で、スキャルボムをちゃんと設定できていれば、
エントリーが近づいてくると準備をしてくださいというアラームが鳴ります。
そして何事もなければ、そのままエントリーして、OCO注文を出すだけです。
ほかの作業をしていてもアラームの音が聞こえていれば、大丈夫なので主婦の方にもとても簡単ですよね。
とても簡単なのですが、最初は、デモトレードなどでエントリーすることをおすすめします。
次は、FXスキャルボムの決済方法です。
1. ストップ&リミット値で決済される
2. 計算せずに機械的にMT4表示のストップ&リミット値に設定する
公式発表によるとどちらも長い目で見ると変わらないようですね。
スキャルボム検証
こっそりと私は裁量トレードの他にスキャルボムの検証を行っておりました。
その結果がこちらです。
●2014年
6月月間成績 +120ピプス
7月月間成績 +40ピプス
8月月間成績 +315ピプス
9月月間成績 +15ピプス
10月月間成績 +15ピプス
11月月間成績 +275ピプス
12月月間成績 +365ピプス
● 2015年
1月月間成績 +725ピプス
2月月間成績 +55ピプス
3月月間成績 +40ピプス
4月月間成績 +75ピプス
5月月間成績 +185ピプス