FX THE-RULE-Pro【特典付き】
FX THE-RULE-Pro | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
実は、あなたがFXの勉強に熱心になればなるほど・・・・・トレード成績は下がります。 それを食い止める方法とは?? | ||||||
|
判定不能商材について
私もいろいろな商材を購入し読んだり試したりしてきました。王道と呼ばれる商材もあれば、少し変わったやり方の商材もあります。
いま正直な話私は、切磋琢磨して裁量商材で、勝とうと思っているので、あまり変わった商材の知識を入れたくないというのが本望です。
たとえば、チャートに掲載するテクニカルの中で主流となっているのが、ボリンジャーバンド、一目均衡表、移動平均線だと思います。
私が今まで勉強してきたのが、ボリンジャーバンドと移動平均線なので、ここからまだトレードで満足に勝っていないのに、一目均衡表の知識を入れるとこんがらがってしまうので、なるべく勉強しないようにしております。
なので新たに購入した裁量商材が、一目均衡表やそれ以外のやり方でトレードしているようなやり方は、私の中で検証不能といった表現を使うしかありませんでした。
簡単に言いますと、商材を読んでも何を言っているのかわからないですし、それを新たに勉強するよりも今のやり方で精度を上げてトレードで勝つことが重要なので、検証不能ということでご勘弁ください。
またこれから下記にかかれていることは、私の独断と偏見でかかれております。
さらに私が日々勉強をし、成長をしながら加筆している部分もありますので、以前は、ダメといっていたのに、新たなる記事ではOKとなっている部分もあります。
なのでこれから下に書かれていることは参考程度に受け止めてくださいよろしくお願いします。
FX THE-RULE- Proの内容
FX THE-RULE- Pro ・ 基本編 : 41ページ
FX THE-RULE- Pro ・ 実践編 : 54ページ
FX THE-RULE- Pro ・ スイングトレード : 19ページ
基本編の簡略内容
推奨取引通貨ペア : EUR/USD
・取引時間帯 : 日本時間で18:00 〜 24:00
ただしエントリーは23時まで。24時以降のポジ持ち越しは無し。
・ 設定チャート : 1分足
・ 表示させるテクニカルは、EMAを二つ
簡単に言いますとこれまで相場の王道だと思われていたダウ理論を完全否定してのロジックなので、ダウ理論で順調に勝っている人にとっては、アレルギー反応を示す方が多数ですね。
ただ逆に言えば、ダウ理論で勝っている人は、この理論の書かれているパターンで負ける確率が高いので、こちらも勉強しておくといいかもしれませんね。
私も読みましたが、上位時間軸が、上昇トレンドで、下位時間軸が、ダウ理論崩れを起こしたときにこの手法がやかんがえかたが役に立つことが多いので、おもしろいとおもいます。
私もこれをメインに取引しておりませんが、取引をする際にこの手法のことを思い出してエントリーする場合があります。
初心者の人にはお勧めできませんが、中級者の人はべんきょうしてもおもしろいです。
FX THE -RULE- Proを初めて読んだ感想
FX THE -RULE- Proを初めて読んだとき、少し考え方がアドバンスドホーミングFXに似ているなあと思いました。
斬新というかほかの商材とは、違う路線を行っているといった内容でしたね。
ただこれを読んだからといってすぐに勝てるような商材ではありませんね。
かなり変わっている商材なので、練習は必要です。
初心者向きではありませんね。基礎の部分がかなり削られているので・・・。
中級者向けの商材となっております。ただあまりにも斬新なので、使えるかはわかりませんね。
FX THE -RULE- Proをもっと詳しく知りたい方はこちらをクリック